日没

東京はクリームソーダの街らしい

東京、あこがれ

とりあえず、卒制が終わりました。よって4年間の大学生活が終わりました。

うまく感情が整理できないけど書いて言葉にしないとわたしは忘れていくばかりだと最近分かったのでブログを書いている。どれだけ今しょうがなくても苦くてもつらくても泣いてもヘラヘラしても全て無かったことにして忘れたいと思っていても、忘れることは悲しいことだと思ってる自分がどこか真ん中にいるようで、面倒臭いけどもそれに従っています。

とにかく意地を張り続けた4年間だった。何に対してなのか、何のためなのか。本当に馬鹿馬鹿しいし惨めだと今は思う。自分の性格上できないことやしたくないことや譲れないことを守りすぎたし、自分を守っているだけということに気づきながら、やはりぬるぬると時間は過ぎていって振り返ってみるとあっという間すぎて驚いた。…まぁそれでも大学に入って良かったのは、まわりの友達に恵まれた、とかそういうことを軽く言うのは死んでもしたくないんだけど…恵まれたとは少し違っていて、“あこがれ”るような存在の人が同級生で近くにいたことが1番良かった気が、今はする。それは中・高校では全く無かったことで、新鮮だったし素直に嬉しかった。

わたしは東京で生まれて東京で育った。もうすぐ22になる。だから東京はあこがれの場所でもなんでもなくて、まぁそこそこの努力をして入ったこの大学もあこがれの場所でもなんでもなくて、日々を振り返ればただいつもぬるぬると時間が過ぎていくだけの、その時間がある場所に変わりはなかった。そこで友達の距離にいる人であこがれる存在ができたことは、多分わたしが4年間の大学生活を続けるためにとても必要だったのだと思う。理由が今は分からないけれど、そう思う。その子のような確固たる世界観と、内に潜んだ不穏な音にあこがれた。あの子がしてるような素敵な時計と、繊細すぎる心にあこがれた。彼女の撮る写真が好きで、彼女の書く詩のような言葉にあこがれた。あの人のような真っ直ぐさと、あの人の優しさにあこがれた。

しかしあこがれというものは厄介で、それを素直に解いて考えたり積極的に人付き合いをしていけばいいのでしょうけど、わたしはそれが全くうまくできずに終わりました。ただの子供なんですよね。

卒制も変に浮いたし、かっこよく浮いていればまだしも底抜けの舟状態でひどく惨めなものだった。それは明らかに自分の実力不足と不真面目な性格が原因で、先生に合わせる顔もなかったし、友達の言葉も信じれなくて苦しかった。秋頃に自分勝手に卒制のテーマを変えてからは先生とも気まずくて苦しみしかなかった。なんであの時反抗したんだろう。なんであの時自信もないのに動いてしまったんだろう。それでこの結果、ひどく惨めだ。。卒制の制作佳境の時は早く楽になりたいってことしか考えれなかったし、講評期間は不安で恐くて逃げたかったし、展示期間はわたしの味方でいてくれる数少ない人たち(それは家族とか)に申し訳ないって気持ちしかなかった。毎晩泣いていた。

それでも終わって数日たって今思うことがありますが、何を言おうがどんだけ苦しもうがテーマを変えたあの時、選んだのは確かに自分だったのです。誰の意志でもない自分の意志で先生に会いに行き、今のテーマは何か違うのでこっちがやりたいんですって言ったんですよ。さっき言ったようにいっぱい後悔の部分はあるんだけど、そこは後悔してないというか。あのままこの学科のこのゼミの雰囲気に流されて卒制をやってしまったとしたら、こんなに苦しんでなかったと思う。どっかの歌で聞いたようなありきたりなこと思っちゃって気持ち悪いけど、この不安な気持ちも毎晩泣いたことも自分が惨めで苦しんだことも、今は愛せなくてももう少し経ったら愛せる気がするんすよね。これすごい恥ずかしいんですけど誰も見てないだろうし言いました。

 

大学に向かう黄色い電車。泥だらけの道。寝坊したときに朝ご飯を買ういつものコンビニ。白い壁に当たる陽の光。サルスベリの赤い花。駅前のチキンカツ。大学近くのガラクタ屋。コンペイトウの実。無機質で嫌いな教室。馴れ合いの言葉。苦手な助手。寒い日のグラウンド。落ち着かない図書館。借りても映画観てる途中に寝てしまうだけの観賞室。食べづらいパン。まずい学食。校舎の裏の蚊取り線香。池の向こうの木。よくわからない木の実をいっぱい拾った。入ってはいけない部屋。夕日が映った窓。寝転がっただけの芝生。ギターを控えめに弾いたりした倉庫裏。下手でも音を鳴らしてみたボロボロなスタジオ。数回通っただけじゃ匂いに慣れなかった暗室。耳が痛くなるヘッドホン。固いコンクリート。絵の具だらけの道具。慣れない展示準備。傷だらけの指。時間を潰した昼下がり。何も流さないのにイヤホンを耳にして読む文庫本。真っ暗な帰り道。優しい味のするケーキ。たまに逢えるいつもの野良猫たち。無駄になった紙。無駄になった時間。あの駅の青い光。

こんなものたちが巡って、季節が何回も巡って、4年経ったみたい。

いつの間にかそっとそっと忘れてゆくのかもしれないなぁ、なんて。